まどろむ

ダラダラして暮らしたい

イヤイヤ期

2歳を過ぎ、なんだかイヤイヤ期の癇癪も本格的になってきて自分の思い通りにならないと私を叩く、蹴る、噛みつく、泣き叫ぶ、奇声を上げる、物を投げる等やりたい放題だ。
2歳児相手に本気でイライラするし疲れと睡眠不足とで余裕がなくなるとこちらも怒鳴り声をあげてさらにギャン泣きさせてしまい、そのたびにこんな小さな子になんてことを…と自己嫌悪で自分反省会が止まらない。
こんな母親のところに生まれてきちゃって申し訳ないなて思うことがある。
まだちゃんと言葉通じないから抱きしめるとか動きを無理やり止めるとか気を逸らすしかできなくてしんどすぎるこれ。
でも喋り出したら喋り出したでイライラするんだろうな。
なかなかの修行じゃないかこれ。
あーーー頑張れ私。

2歳の誕生日

10月で息子が2歳になった。
1歳からの1年が早すぎてびっくりする。
私も息子も日々のリズムができて、たまに怒ったりへこんだりしながらも毎日が続いている。
誕生日にイチゴのホールケーキを注文してケーキデビューさせてみたけど、一口食べて吐き出されてしまった。
生クリームの食感が苦手だったかなあ。もう少し大きくなったら再チャレンジしてみよう。
プレゼントはこぐまちゃん絵本&新幹線図鑑、BRIOのレールセット、プルバックのバスのおもちゃ。
結構どれも当たりで、まんべんなく遊んでくれてほっとしている。

[rakuten:hakp:10010666:detail]


▼最近の息子
身長:83.5cm  体重:10.5kg
身長はほぼ平均、体重はちょっと小さめ男児です。

・好きな食べ物・飲み物
じゃがいも(特にフライドポテトが好き)、海苔、唐揚げ(揚げ物は好きっぽい)、パン、さつまいも、かぼちゃ、カレー、だし巻き卵、おせんべい、牛乳

・苦手な食べ物
葉物野菜、ねばねば系の食材

・好きなもの
ママ・パパ、電車、車、抱っこ、絵本、ピタゴラスイッチ、歌、外で遊ぶこと、観察、ぬいぐるみ(特にくまが好き)、水遊び

・発達について
こちらの言うことは何となく理解している様子。
ポイして、座って、テレビから離れて、触らない、靴履こう、オムツ変えるよ、手を洗おう、などの簡単な指示は通るし
いただきます、ごちそうさま、おはよう、おやすみ、ありがとう、バイバイ、美味しいなどの挨拶もしてくれる。(言葉は言わないけど動作や喃語で表現している)
イヤイヤ期はこれからかな?たまに希望が通らないと怒った顔をして叩いてくるとか、怒って泣くぐらい。
発語は2歳にしては少ない。2語文とかはまだまだ。
2歳をすぎてすぐ、意味を理解してママと言えるようになったのは嬉しかった。
はっきりとした言葉は出てこないけど喋ろうと頑張っている感じはある。
現在の発語っぽいものは「でんしゃ、まー(くま)、んんんんまー(車)、ママ、あんあんあーん(アンパンマン)、あーあーあー(あずさ)、んーーまー(四季島)←あずさと四季島は電車の名前、ワンワン、ニャンニャン、ナイナイ、いーな」ぐらい。
ほぼ、あ行しか言ってないんですけど大丈夫かな…。。
運動能力は年齢相当みたい。
駆け足できるようになったし、椅子によじ登ったり、手すりがあれば階段も自分で上り下りできる。
すぐ車道に向かって走り出すので本当に危なくて油断できない。迷子紐買わねば。。
あとはボールを上手に前に投げることができたり、サッカーみたいに蹴ったり。
手先も器用になって、オムツやズボンを自分で上げようとしたり、靴の着脱もやりたがったりと、少しずつできることが増えていってる。頑張ってるね~!
2歳はどんなことができるようになるのかとても楽しみです。

夜泣き

息子は赤ちゃんの頃から夜はまとめて寝てくれるタイプの子でした。
新生児の時もお腹がすいて泣いて起きるということがあまりなく、夜は無理やり起こして授乳していました。その代わりに昼寝はしてくれなかったけれど。
※新生児の時は授乳間隔を4時間以上空けてはいけないと病院の先生にも保健師さんにも言われたので目覚ましを4時間ごとにかけてきっちり守っていたが、これがプレッシャーで眠れなくなり鬱になった…生真面目性格の辛いところ

自分が幼児の時はとにかく夜泣きがひどかったそうで、両親は手を焼いていたそう。
泣き止まない時は父が夜中にドライブしてくれたそうです。お父さんありがとね。
なので息子も夜泣きくるか?!と心づもりはしていたけど全然寝る子だった。
たまに夜中に泣いて起きることはあるけど何十分も泣くことはないので私が隣にいるか抱っこすればまた寝てくれる。
最近また夜中に起きたことがあって抱っこをせがむので抱えるとひしっと腕を回して抱きついてきた。
しばらくゆらゆら揺れていると安心しきった顔で寝ている。この一連の流れが尊い
子どもの寝顔は何度見ても飽きないぐらい可愛いし絶対マイナスイオン出てると思う。癒し。

腕にずっしりした重みを感じる。もう長時間の抱っこが辛いけど抱っこさせてくれるのもほんの数年。
私はもう赤ちゃんを産むことはないだろうから、たくさん抱っこしておかなきゃ。

平和

10月に入ってようやく外で安心して遊べる気温になった。風が気持ちいい。
子どもの体調がよければ朝と夕方と外出している。
近所に小さめの公園がたくさんあるので未開拓だった公園に行ったり、線路に電車を見に行ったりしている。
息子も元気に走り回ったり公園にいたお兄さんお姉さんに遊んでもらったり、同じぐらいのお子さんたちと追いかけっこしたりといい刺激になってるんじゃないかなと思う。
息子は自分が好きそうな人がいると自分からガンガン近寄っていくタイプ。
同じぐらいの歳の子と若い女性には愛想を振りまいている。クレヨンしんちゃんかよ。。

子が1歳10ヶ月ぐらいからなんだか心穏やかにすごせていて、イライラしなくなった。
仕事、家事、子どもの日々のリズムや体調が安定してきたのが大きいかなと思う。
仕事前にコーヒーをドリップして飲んだり、食べてみたかったお菓子をお取り寄せしてみたり、一人でファミレスのモーニングに行ったりと自分の時間を持てたり、どうでもいいことを考えたりできるようになったのは本当に日々過ごす上で好循環を生んでいる。
私がニコニコしていれば息子も機嫌が良くて笑顔で過ごせる。
そのうちまた壁にぶつかって色々あるんだろうけど、適度に息を抜きながらいこう。

那須旅行

7月の頭に、はやぶさに乗って那須塩原へ行ってきた。
息子は初めての新幹線での旅行である。
さぞ喜ぶだろうと思ったが彼は電車を見るのが好きなのであって、乗るのは別にそうでもないんだった。
一番喜んだのは乗る前と新幹線から降りて自分が乗ってた車両を見たときだった。

1歳児を連れての旅行なのでホテルでゆっくり過ごすことをメインに予定を組んだ。
ホテルはウェルカムベビーのお宿に載ってたホテルエピナール那須
www.epinard.jp

本当に子ども連れにやさしいホテルで感動。
部屋に布団敷けるし、オムツ用のゴミ箱やおしりふき貸してくれたり、レストランに子ども用のバイキングがあったり、スタッフさんは子どもに慣れててみんな優しく接してくれるし、屋内プールがあったり、アルパカや羊やヤギもいるし、イベントや体験コーナーとかあるし、ホテルの敷地内だけでだいぶ楽しめるところだなと思った。
また行きたいですね。

2日目にどこか行こうかとなってりんどう湖ファミリー牧場に行ってみた。
www.rindo.co.jp
暑いし、すごく広くて全然見て回れなかったけど、羊やアルパカに餌やり体験をしたり、息子と一緒に乗れそうなアトラクションがあったので(りんりんファームていう派手なトラクターみたいな乗り物)抱っこ紐して乗ってみた。怖がるかと思ったけど、夫が撮ってくれた写真を見たら笑顔で乗ってたので良かった。
親になったら子どもと一緒にこういう乗り物乗るの夢だったので叶って嬉しかった。息子、夢を叶えてくれてありがとうね。
そしてこういうテーマパークに必ずと言っていいほどある、有無を言わさずとりあえず撮らされる記念撮影コーナー。
子どもがいないときはこれ誰が買うの?て本当に意味が分からなかったんだけど、子どもがいると記念に…と思って買ってしまうんだなて思った。家族全員が映ってる写真って自分たちじゃ気軽に撮れないから欲しいんだよね。

小さい子がいても意外と旅行ってできるんだなて思ったし、近場からどんどん出かけていきたいなあ。
息子には色々経験してもらいたいし、それに子どもと一緒に旅行できる期間って短いからちょこちょこお出かけして思い出作っていこう。